英検準1級(2019年度第3回検定)受験までの勉強計画をまとめてみた。
早いもので7月も最終日です。 7月は英検2級の2次試験とTOEICと英語の試験を2つも受けた月でした。 英検2級は無事合格することができ、TOEICも自分の中では手ごたえがありました。結果を待つのみです。 さてさて、とは…
30代会社員の資産運用の奮闘記。投資×筋トレ×英語のブログ。
早いもので7月も最終日です。 7月は英検2級の2次試験とTOEICと英語の試験を2つも受けた月でした。 英検2級は無事合格することができ、TOEICも自分の中では手ごたえがありました。結果を待つのみです。 さてさて、とは…
ウェブで英検2級、2次試験の結果発表が開始されたので早速試験結果を確認しました。 結果は無事合格していましたー。ぱちぱち。 トータル英検CSEスコアは2197/2600点でした。 1次試験は英検バンドG2+6での合格でし…
先日受験した英検2級の1次試験結果が発表されました。 参考:人生初の英検!30代社会人が公式会場(高校)で英検2級を受験をした感想。 どきどきわくわくしながら、確認をしました。この瞬間はいつもどぎまぎしますね。 英検合否…
英語力の基礎固めのために英検2級を取得するための勉強を開始して、3ヶ月半。 2019年6月2日(日)に英検2級を受験してきました。 受験会場は市内の高校が会場でした。高校が会場と知り、一番気になったのは社会人は浮いてしま…
英語力の基礎固めのために英検2級に挑戦中です。 まずは英検2級合格に必要な語彙力を身に付けるために『英検2級でる順パス単』に取り組んでいます。 『英検2級でる順パス単』は英検対策で定番の1冊です。過去5年間の英検データ分…
英語力の基礎固めのために英検2級(実用英語技能検定)に挑戦中です。 勉強を開始して1ヶ月が経過しました。毎朝30分間勉強を中心にコツコツ勉強しています。朝に英語を勉強するのは想像以上に前向きな気持ちにさせてくれるため、モ…
今年は英語の基礎固めをするために英検2級の勉強をしています。 まずは英検2級合格に必要な英単語を暗記するために、『パス単』に取り組んでいます。勉強開始から1週間ほどですが、順調に進んでいます。1周目の半分くらいまではきま…
英語力の基礎固めをするために英検2級(実用英語技能検定)合格に向けた勉強を始めました。 6月の英検2級試験を受けようと考えていますので、勉強期間は約3ヶ月間です。限られた勉強時間で一発合格を目指すためにどう勉強しようかを…
今年は英語の基礎固めをする年にしたいと考えています。 仕事で英語を使っています。新卒から海外担当ですが、本格的に英語を使うようになったのは3年程前からです。英語を使って仕事を遂行するということは一応はできてはいますが、大…