ダイショー(2816)の株主優待が届いた!気になる「カラムーチョ鍋 ホットチリ味 中辛」を実食レビュー。
株式会社ダイショー(2816)の優待品が11月に届きました。ダイショーの優待品は年2回いただけますが、いつも楽しみにしています。 参考:ダイショー(2816)の株主優待品の感想。もらって嬉しい1,000円分の自社商品が年…
30代会社員の資産運用の奮闘記。投資×筋トレ×英語のブログ。
株式会社ダイショー(2816)の優待品が11月に届きました。ダイショーの優待品は年2回いただけますが、いつも楽しみにしています。 参考:ダイショー(2816)の株主優待品の感想。もらって嬉しい1,000円分の自社商品が年…
株主優待銘柄の中でも人気の高い「吉野家ホールディングス(9861)」はおすすめ株主優待銘柄の常連。吉野家というと牛丼のイメージが強いですが、実はとっても幅広いジャンルで使えるファミリーに嬉しい優待銘柄です。 わが家でもと…
東京証券取引所は7月3日、写真用具チェーン「カメラのキタムラ」を展開するキタムラ(東証2部)を8月6日付で上場廃止すると発表しました(同日付で整理銘柄に指定)。 整理銘柄とは証券取引所が定めている上場廃止基準に該当し、上…
株主優待でもらえる品にはいろいろな種類がありますが、食品系はやはり人気。 食費の節約になるのはもちろん、新商品が届くのでもらって嬉しいですし、家族みんなで楽しめます。 ダイショー(2816) ダイショー(2816)は「た…
TOKAIホールディングス(3167)はおすすめ銘柄としてよく紹介される優待株銘柄です。LPガス、インターネット、CATV、アクア(宅配水)と多角化をしつつ、営業エリアを静岡から関東、そして全国へと順調に拡大しています。…
ミサワホーム(1722)は注文住宅を主力とする住宅メーカーで、2016年11月にトヨタホームの子会社となっています。トヨタ自動車出身の磯貝副社長が社長昇格、プロパーの下村副社長という体制で、トヨタ自動車が保有する遊休地活…
会社の先輩に誘われ、東洋証券の無料セミナー「楽しく始める優待生活」に参加してきました。東洋証券は広島県呉市で創業した証券会社で、中国株のパイオニアとして有名です。 日本テレビの「月曜から夜ふかし」で株主優待品だけで生活し…
八洲電機(3153)の株主優待は100株保有でジェフグルメカード500円もらえます。私は優待券でジェフグルメカードをもらうまでその存在すら知りませんでしたが、いろんなところで利用ができるとっても便利なお食事券なのです。 …
2017年6月末にキタムラ(2719)の株主優待が届きました。キタムラは「カメラのキタムラ」や「スタジオマリオ」を運営する写真専門チェーン最大手企業です。ファミリー世帯にはうれしい優待内容が揃っているのでおすすめなのです…
株式会社エム・エイチ・グループ(9439)の株を100株保有すると年に1度、店舗で3,240円の割引券として使える優待券をいただくことができます。 2015年12月期の株主優待券が届いていたので、夏に相応しいヘアにするた…