RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
幼児期の田植え体験は「食育教育」と「五感と感性を育む経験」になる。
-
ダイエット中の停滞期にぶち当たって実感した、停滞期を乗り越えるために必要…
-
2018年6月末の確定拠出年金(DC)の資産配分(アセットアロケーション…
-
『サラリーマンのままで副業1000万円』を読んだ感想。普通の人でもお金の…
-
SUBARU(7270)の利回りは6%超。不正問題による値下がりで保有株…
-
不動産投資を始めるために、まずは「500万円を貯金する」を合言葉にする。…
-
家賃と住宅ローンの返済額が同じなら買った方がお得?実際に購入してから改め…
-
従業員持株会が100株(1単元)になったので、拠出金額を減らしました。定…
中の人の自己紹介
30代前半の会社員ブロガーのかめごんです。
ブログタイトルの「戦略的マネーライフ」を目指して日々奮闘するブログです。
配当金目的での株式投資、子供の教育資金作りとしてインデックス投資を実践しています。
2人の娘の父でもあるので子育て・教育に関する記事も書いています。
新卒から一貫して海外事業の経営企画畑で、キャリアを積んでいます(8年目)。転職経験あり。
資格
・日商簿記2級
・修士(経営学)
・英検2級 / TOEIC 605点