2018年8月からダイエットをしています。既に15kg減量に成功していて身体はすっかり軽くなりました。
参考:2018年のダイエット総括。4ヶ月半で15kgの減量成功を振り返って気付いたこと。
とは言いつつも筋トレを中心にダイエットは継続しています。どちらかというと体づくりメインにシフトしつつありますが、体重ももう少しだけ落としたいので減量をしています。
筋トレをしているのでたんぱく質はしっかりと摂りたい。筋トレ後はもちろん、筋トレをしていない時も減量を意識しているのでカロリーは抑えめです。そうするとカロリー不足で筋肉を分解してしまう可能性があるので、たんぱく質は意識的に摂取しています。
とは言いつつ毎日プロテインは味気ないので出来る限り食べ物で摂ることを意識しています。
今回紹介したいのはセブンイレブンのペッパービーフ。コンビニで買える定番のたんぱく源といえばサラダチキンですが、たまにはビーフも食べたいもの。というわけでペッパービーフ。
セブンイレブンのペッパービーフ
仕事で帰りが遅くなった時は、21時以降は米を食べないようにしています。
そういう時に夕食に一品、足したくなる時があります。そんな時にセブンイレブンで買っているのがこちら。

こちら1袋あたり63gの薄くスライスされた赤身肉が入っています。ローストビーフみたいな感じです。
なんとカロリーは86kcalと低カロリー。コンビニでちょっと肉を食べたいなと思った時にサラダチキン以外は揚げ物しかなかったりと高カロリー、高脂質の商品が多いです。そんなときに86kcalはとてもうれしい。
裏面の栄養素表示はこちら。

カロリー:86kcal
たんぱく質:11.9g
脂質:3.4g
ナトリウム:867mg(食塩相当量2.2g)
たんぱく質は11.9gとサラダチキンと比べると見劣りしますが、脂質3.4gなのでまだ許容範囲。とりあえず肉が食べたい欲求を優先しています。ペッパービーフなので、ナトリウム(塩分)は多めですね。
ダイエットや健康面では過度な塩分摂取は控えるべきなのですが、毎日食べるわけではないのであればいい息抜きになる一品です。
というわけで食べていきます。うまそう。

これは何度食べてもうまいですね。赤身なのでさっぱりしていて、しつこくない味。
本当に気に入っていてダイエット開始してからもう何度食べていることやら。ペッパーがきいているので、本当はおつまみ的な商品なのだと思いますが、普通に夜ご飯の一品として食べています。
ペッパーがなければ健康面でもポイントアップなのですが、そこは仕方ないですね。コンビニで肉を食べたいときに選択肢がほぼないので、ペッパービーフは重宝しています。
もちろん脂質が少なくて高たんぱくなのはサラダチキンですが、毎日食べているとさすがに飽きるので、そんなときはペッパービーフを食べています。これは飽きない。
とはいいつつも最近ファミリーマートでうまいサラダチキンが出たので、これは毎日食べたい味でした。でも、残念ながらセブンイレブンでは売っていない。。セブンもタンドリー味はあるけど。
参考:「国産鶏サラダチキン カラムーチョ ホットチリ味」を買ってみた!今まで食べたサラダチキンの中で一番うまい!
コンビニで低カロリーの肉が食べたいときはペッパービーフおすすめです。ただし塩分多めなのでむくみには気をつけましょう。
それでは。